稚内空港 | wakkanai Airport

お知らせ

2024年07月06日

稚内空港空の日まつり2024 開催決定!

空の日まつり概要

日時:2024年7月21日(日)10:00 ~ 15:00
場所:稚内空港特設会場

昨年好評いただいた「滑走路間近からの離陸見学」をはじめ、ANA(全日本空輸)やFDA(フジドリームエアラインズ)による航空グッズ販売や、キッチンカーの出店など様々なイベントを開催予定です!
※各イベントの詳細については、今後も情報を発信していく予定です、お楽しみに!

稚内空港空の日まつり2024続報!

7月21日(日)10:00-15:00にて開催する『稚内空港空の日まつり2024』について、実施イベントの一部詳細をお知らせします!

ANAマーシャラー体験教室(事前募集イベント)

マーシャラーって何?

手に持ったパドル等でパイロットに合図し、飛行機を誘導する人のことをマーシャラーと言います。コックピットが高い位置にあり、死角の多い飛行機を安全に駐機場所まで誘導する重要な役割を担っています。

今回のイベントでは事前にマーシャリングの方法を勉強した後、稚内に着陸した実際の飛行機を目の前にマーシャリングを体験できます!貴重な機会ですので是非お申込みください!!

お申し込みはコチラ https://forms.office.com/r/hJzjUFDG1e

Fry to Fly Project

稚内空港空の日まつり実行委員会(事務局:北海道エアポート㈱稚内空港事業所)主催:『稚内空港空の日まつり2024』では、「Fry to Fly Project」の取り組みとして、使用済み食用油の改修ブースを設置します!

みなさまからお持ちいただいた食用油は、環境にやさしい持続可能な航空燃料「SAF(サフ:Sustainable Aviation Fuel)」の原料となります。

当日、使用済み食用油をお持ちいただいた方(先着50名!)には、ノベルティとしてサラダ油をプレゼントいたします

また、当プロジェクトの紹介コーナーも設けますので、安心で持続可能な社会の実現に向けて、この機会にぜひご協力ください!

事前応募制イベント

ANAマーシャラー体験教室(小学生~中学生まで対象)
チラシのQRコード読み取りもしくは以下のURLより、注意事項をご確認のうえお申し込みください!
URL:https://forms.office.com/r/hJzjUFDG1e
締め切り:7月19日(金)

注意事項

イベント・会場関連

  • 天候状況等によりイベント内容の変更、中止となる可能性がございます
  • 「会場内飲食スペース」での飲食にご協力ください
  • ごみの分別にご協力ください
  • 会場内には大きな荷物を持ち込むことはできません

駐車場関連

  • 駐車場での事故等については一切の責任を負いません
  • 混雑時は入場規制を行う場合がございます。複数名で同乗のうえご来場ください
  • 通常の駐車場は航空機利用者専用です。空の日まつりの来場者は係員の指示に従って「来場者専用駐車場」への駐車にご協力ください

空の日に係るお問い合わせ先

稚内空港空の日まつり実行委員会
事務局 北海道エアポート㈱ 稚内空港事業所
TEL:0162-27-2111(9:00 ~ 17:30)

Fly to Fly Projectに関するお問い合わせ

北海道エアポート㈱ 地域共生部 地域共生課
TEL:0123-46-2990(9:00 ~ 17:30)

2024空の日_ポスター.jpg

sorahi20240714-1200x1697.jpg

お知らせ一覧に戻る