お知らせ
2024年08月10日
稚内空港 滑走路ウォーキング2024
稚内空港 滑走路ウォーキング2024開催決定!
北海道エアポート株式会社稚内空港事業所では、2024年9月7日(土)に『稚内空港 滑走路ウォーキング2024』を開催いたします
以下の内容をご確認のうえ、ぜひお申込みください!
滑走路ウォーキング概要
日時:2024年9月7日(土)17:05最終便離陸後
場所:稚内空港滑走路内(制限区域内)
今年は新たな取り組みとして、折重由美子さん(クラビオーラ奏者)×関根彰良さん(ギター奏者)×Masayoさん(ボーカル)によるコンサートや、FDK株式会社の平野芳晴さんによる環境講話を同時開催、どうぞお楽しみに!
お申し込みはコチラ https://forms.office.com/r/j7iy4PChbM
注意事項
以下の注意事項をご確認のうえ、応募フォームにご回答ください。
注意事項にご了承いただけない場合、滑走路ウォーキングにはご参加いただけません。
開催にあたっての注意事項
- お申込みいただいた方(または抽選時に当選した方)には開催1週間前を目途に、メール「no-reply.wkj@hokkaido-airports.co.jp」にてご案内いたします。
- 「滑走路ウォーキング」は屋外で開催する性質上、雨天中止です。その他天候状況により、開催を見合わせる場合があります。なお、同時開催の「コンサート・環境講話」は雨天でも実施いたします。
- 開催可否については前日の正午(12時)を目途にメールにてご案内いたします。
応募にあたっての注意事項
- 保安上の観点から、事前にお申込みいただいた方以外は滑走路内に入れません。滑走路内に入るイベント参加者全員の氏名・ふりがな・年齢を入力してください。
- 小学生以下の方のご参加には18歳以上の保護者同伴が必須です。
- 応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
- 滑走路内にペットの同伴はできません。
イベント当日の注意事項
- 集合時間・場所は開催一週間前を目途に配信するメールをご確認ください。
- 受付にてご提示いただく身分証(例:免許証)を以って本人確認を行いますお子様においても保険証等の身分証をご提示ください。
- 通常では立入不可の制限区域内イベントのため、途中入場・退室はできません。
- 見学時は貴重品・スマートフォン(携帯電話)・カメラのみ持込み可能です。手荷物はお預かりできませんので、車内などに置いてください。
- 緊急時はイベントの中止・内容変更する場合があります。
- 制限区域内の航空灯火には触れないでください。
その他注意事項
- イベント参加にあたっては係員の指示に従ってください。
- 一部撮影禁止エリアがあります。SNS等へのアップ時はご注意ください。ご不明点があれば付近のスタッフにお尋ねください。
- スタッフがイベントの様子を撮影する場合があります。撮影物は活動報告として、北海道エアポートのHPや各種SNS等に使用掲載する場合があります。
- 収集した個人情報は当イベントのみに使用し、終了後は速やかに破棄します。
お知らせ一覧に戻る