とかち帯広空港 | Tokachi Obihiro Airport

重要なお知らせ

「帯広空港 空の日航空まつり2025」事前募集イベント紹介&募集開始

2025年08月15日

「帯広空港 空の日航空まつり2025」事前募集イベント紹介&募集開始

「帯広空港 空の日航空まつり2025」事前募集イベント概要


・各イベントは募集要項をよくお読みの上、イベントごとに設けております応募フォームよりお申し込みください。

・イベントは全て空の日航空まつり当日(2025年10月5日(日))に実施されます。時刻はイベントにより異なりますので、各募集要項をご覧ください

・定員を超える応募があった場合、抽選とさせていただきます。

・個人情報の取扱いについてはこちらのURLをご参照ください http://hokkaido-airports.com/ja/obihiro/privacy/

・各イベントの時間は現時点での予定時刻であり、航空機の運航状況等により変更となる場合がございます。

・各イベントの参加費は無料です。但し、会場までの交通費等参加にかかる費用は実費となります。

・応募期間 8月18日(月)~31日(日)(予告なく変更になる場合がございます)

No.1 管制塔見学&気象現業室見学


イベント名

管制塔見学&気象現業室見学

イベント内容

管制塔の見学及び、気象観測室の見学、観測機器の説明と体験を行う。

時間

12:20~13:40 (2班に分けて実施)

場所

CAB庁舎

対象

小学5年生から高校生まで

定員

15名(2班に分かれて実施)

備考

途中からのイベントへの合流、退出は不可です。

他のイベントと重複して当選した場合は恐縮ですがどちらかのキャンセルをお願いいたします。

応募フォームはこちら

No.2 ハンドリング作業見学・出発便見送り


イベント名

ハンドリング作業見学・出発便見送り

イベント内容

普段近くで見ることのできない地上ハンドリングの様子を見学し、記念撮影をしよう!

時間

13001400

場所

制限区域内

対象

小学生(保護者同伴必須)

定員

5組、最大10名(一組あたり2名まで)

備考

当選者へは集合場所等の連絡をいたします。途中からのイベントへの合流、退出は不可となります。また、航空機の到着時間によっては見学の開始及び終了時刻が多少前後する可能性がありますので予めご了承下さい。尚、他のイベントと重複して当選した場合は恐縮ですがどちらかのキャンセルをお願いいたします。

応募フォームはこちら

No.3 キッズ制服・ベアドゥ撮影会


イベント名

キッズ制服・ベアドゥ撮影会

イベント内容

キッズ用の制服(パイロット&CA)を着用しエアドゥキャラクターのベアドゥと記念撮影をしよう!

時間

10301200

場所

ターミナルビル1F 国際線ロビー前

対象

小学生

定員

5組、最大10名(一組あたり2名まで)

備考

当選者へは個別に受付時刻の連絡をいたします。指定時刻以外の合流・受付は対応できかねますので予めご了承下さい。尚、他のイベントと重複して当選した場合は恐縮ですがどちらかのキャンセルをお願いいたします。

応募フォームはこちら

No.4 訓練機シミュレーター体験


イベント名

訓練機シミュレーター体験

イベント内容

訓練機のシミュレーター体験ができます!

時間

1000110014001500115分)

場所

航空大学校帯広分校内

対象

小学生以上

定員

16組(1組あたり3名まで)

応募フォームはこちら

No.5 航空機お見送り体験


イベント名

航空機お見送り体験

イベント内容

航空機の出発便を参加者みなさんで手を振ってのお見送りを体験いただきます。また、整備士の視点で航空機の見学をおこなっていただき、普段とは異なる、航空機の姿も見ることができます。

時間

09301015

場所

ランプエリア(飛行機駐機場)

対象

小学生以上(小学生の場合は要保護者同伴、保護者は16歳以上とし、一人の保護者が引率できるのは2名とする。)

途中からのイベントへの合流、退出は不可です。

定員

40名程度

応募フォームはこちら

No.6 航空機見学


イベント名

航空機見学

イベント内容

到着便のマーシャラー(航空機を手誘導する役割)体験、航空機に近づいた航空機見学、最後に出発便のお見送り体験となります。整備士やグランドハンドリングのスタッフとともに、航空機や仕事の楽しさを知っていただけるイベントです。

時間

12301350

場所

ランプエリア(飛行機駐機場)

対象

小学生以上(小学生の場合は要保護者同伴、保護者は16歳以上とし、一人の保護者が引率できるのは2名とする。)

途中からのイベントへの合流、退出は不可です。

定員

20名程度

応募フォームはこちら

No.7 JAL客室乗務員機内サービス体験

イベント名

JAL客室乗務員機内サービス体験

イベント内容

JALCAやパイロットの制服を着て、本物の客室乗務員から教わりながら機内サービスをします!保護者の方にお客さま役になって搭乗していただき、飲み物サービスをしたり機内アナウンスをしたりしてみましょう。

時間

1回目:10:4511:15

2回目:11:3012:00

3回目:13:0013:30

4回目:13:4514:45

場所

ターミナルビル1F 国際線到着ロビー前

対象

小学生以上(小学生の場合は要保護者同伴、保護者は18歳以上とし、一人の保護者が引率できるのは1名とする。)

定員

各回4名まで(計16名)

応募フォームはこちら 

No.8 とかち帯広空港 清州国際空港就航記念 国際線疑似体験ツアー


イベント名

とかち帯広空港 清州国際空港就航記念 国際線疑似体験ツアー

イベント内容

オリジナルパスポートを持って国際線の入出国体験ができるツアー

時間

13:0014:30

場所

帯広空港国際線

対象

保護者が引率できるという条件のもと、参加年齢の下限は設けません。

定員

15組もしくは30名まで(13名まで)
※中学生以下は保護者同伴必須(
保護者は18歳以上とし、一人の保護者が引率できるのは2名までとする。)

応募フォームはこちら

No.9 モーニングランウェイツアー


イベント名

モーニングランウェイツアー

イベント内容

滑走路をウォーキングして記念撮影ができます!

時間

5:306:45(受付5:205:45)

場所

帯広空港滑走路

対象

小学生以上

定員

20組もしくは40名まで(1組最大4名まで)
※中学生以下は保護者同伴必須(
保護者は18歳以上とし、一人の保護者が引率できるのは3名までとする。)

応募フォームはこちら

No.10 除雪車両体験搭乗


イベント名

除雪車両体験搭乗

イベント内容

普段乗ることのない除雪車に乗車することができます。

時間

10:0011:00

場所

(集合場所)帯広空港貸切バス待機場

対象

特に指定せず

定員5

5組もしくは10名まで(1組最大2名まで)
※除雪車に自分で乗車することができる。あるいは、保護者の同伴の下安全な姿勢が維持できるという条件のもと、参加年齢に下限は設けません。

応募フォームはこちら

イベント一覧に戻る