函館空港 | Hakodate Airport
GATE TO HOKKAIDO powered by Hokkaido Airports
北海道エアポート
函館空港は北海道エアポートが運営しています

搭乗・到着手続き - 国際線

チケットロビーは、国際線ターミナルビル1階にございます。
各航空会社の出発カウンターにて、航空券購入や搭乗手続き、荷物機内お預かりなどお手続きを行なっております。

1.搭乗手続き

出国される際は、1F国際線出発ロビーへお進み下さい。
時間に余裕を持って搭乗手続き(チェックイン)をお済ませ頂きますようお願いいたします。

ご用意いただくもの … 
航空券・パスポート

航空会社チェックインカウンターでパスポートと航空券を提示し、搭乗券をお受け取りください。機内持ち込み手荷物以外の荷物はカウンターへ預け、手荷物引換証をお受け取りください。旅行代理店の各種ツアーに参加されている方は、旅行会社カウンターの案内に従ってお手続きください。

2.セキュリティチェック

出発口にて、手荷物検査とボディチェックを受けます。

ご用意いただくもの … 
航空券・パスポート

搭乗券を提示していただき、機内持ち込み手荷物はX線検査機にお通しください。お客様は、お一人ずつ金属探知機のゲートをくぐり、ボディチェックをお受けください。セキュリティチェックが終わりましたら、出国審査へお進みください。

3.税関手続き

100万円相当額を超える現⾦などを持ち出す場合は、税関への申告が必要となります。

ご用意いただくもの … 
外国製品持出し届・⽀払⼿段等の携帯輸出輸⼊申告書

現在使⽤している時計やネックレスなどの外国製品を外国に持ち出す場合は、2F税関カウンターで所定の⼿続きを⾏ってください。

4.出国審査

出国審査カウンターで、パスポートと搭乗券を提⽰してください。

ご用意いただくもの … 
搭乗券・パスポート

パスポートに出国印を押印されましたら、出国審査は終了となり、⽇本を出国したことになります。
搭乗までの待ち時間に、免税売店などでお買い物をお楽しみいただけますので、ご利⽤ください。

5.ゲートへ

お客様の搭乗券に記載されている搭乗時刻と搭乗ゲートをご確認ください。

ご用意いただくもの … 
搭乗券

館内の案内表⽰に従って、搭乗案内開始時刻までに間に合うよう、時間に余裕を持って搭乗ゲートまでお越しください。
急な変更などに備え、アナウンス及び発着案内表⽰板にもご注意いただきますようお願いいたします。

6.搭乗

搭乗ゲートに到着いたしましたら、搭乗開始までお待ちください。

ご用意いただくもの … 
搭乗券・パスポート

搭乗の際には係員の案内に従って、搭乗券を提⽰してご搭乗ください。

1.検疫

到着後は、案内に従って検疫カウンターまでお進みください。

ご用意いただくもの … 
航空券・パスポート

機内で検疫所からの質問票が配布されたら、必要事項を記入し、検疫カウンターに提出してください。
下痢や発熱など、体調に異常のある方は、検疫官または健康相談室までお申し出ください。

2.入国審査

⼊国審査カウンターでパスポートを提⽰し、⼊国審査をお受けください。

ご用意いただくもの … 
航空券・パスポート

3.手荷物の受け取り

案内ボードで航空会社・便名をご確認していただき、ターンテーブルへお進みください。

ご用意いただくもの … 
⼿荷物引換証

お荷物を預けたときに引き換えで受け取られた⼿荷物引換証で、ご⾃分の⼿荷物であることを確認し、お荷物をお受け取りください。
お荷物が多い場合は、ターンテーブルの付近に⼿荷物カートがございますのでご利⽤ください。

4.植物・動物検閲

植物(果物、種⼦、野菜など)や動物(ハム、ソーセージなどの⾁製品を含む。)を⽇本に持ち帰る場合は、植物・動物検疫カウンターで、所定の証明書類や検査が必要となります。

ご用意いただくもの … 
持込品

5.税関審査

⼊国される際は、全てのお客様に「携帯品・別送品申告書」を提出して頂いております。

ご用意いただくもの … 
⼿荷物・スーツケースなど携帯品別送品申告書

「携帯品・別送品申告書」には、外国で買った品物のほか、プレゼントされた物や預かった物などもご記⼊ください。

6.到着 ロビーへ

税関検査を終えたら、到着ロビーへお進みください。

ご用意いただくもの … 
お手荷物

これで⼊国⼿続きは終了となりますので、どうぞお気をつけてお帰りください。

「国際線をご利用の方」へ戻る